ジョジョコラム 音石明の音楽的な元ネタを考察してみた 音石明のギターは実在のモデル!?ライトハンド奏法の元ネタは!?凄腕ギタリスト顔負けのギターテクだった!?など音石明の音楽的な元ネタやルーツを探ってみました。音石のテーマ曲にもロック好きにはたまらないネタが詰まっています! 2022.08.09 ジョジョコラム
ジョジョコラム 【ジョジョ美術】宮本輝之輔と「エニグマ」登場回の美術と元ネタを解説! 宮本輝之輔のエニグマ発動時の描写の元ネタになったエッシャーって誰?どの作品が元ネタ?ポルナレフの名言はエッシャー由来だった!?などエッシャーとエニグマ、ジョジョの関係について考察してみました。 2022.07.28 ジョジョコラムジョジョ美術
ジョジョコラム 【スタンド論】岸辺露伴のヘブンズ・ドアーはなぜ少年?成長した理由は? ジョジョ4部・岸辺露伴のスタンド「ヘブンズ・ドアー」はなぜ少年の姿?白に金縁の衣装の意味は?能力が成長した理由は?など、スタンドの秘密を考察しました。ヘブンズ・ドアーは露伴の性格と使命感が表されているスタンドだった!? 2022.07.10 ジョジョコラムスタンド論
ジョジョコラム 【ジョジョ美術】「山岸由花子はシンデレラに憧れる」の美術と元ネタを解説! ジョジョ4部の「山岸由花子はシンデレラに憧れる」の回に登場した美術をモチーフにしたシーンと、その元ネタを解説しました。クリムトに加えて、アニメ版で使われたミュシャの作品もご紹介します。 2022.06.30 ジョジョコラムジョジョ美術
ジョジョコラム なぜ私たちは山岸由花子の恋愛を応援してしまうのか 元祖ヤンデレとも言われる山岸由花子。思わず応援したくなる魅力はどこにあるのでしょうか。山岸由花子の魅力から、読者の共感を呼ぶ恋愛模様、シンデレラのエピソードでの変化などを徹底考察してみました!その魅力は、現実の恋愛でも意外と参考になるかも…!? 2022.06.28 ジョジョコラム
ジョジョコラム 【スタンド論】虹村形兆の「バッド・カンパニー」を深読み! ジョジョの奇妙な冒険4部に登場した虹村形兆のスタンド「バッド・カンパニー」について考察しました。群体型で軍隊の形をしたスタンドですが、その能力の意味、強さについて考えてみます。「バッド・カンパニー」は見た目はもちろん、ロマンあるスタンドでした! 2022.06.06 ジョジョコラムスタンド論
ジョジョコラム 【スタンド論】虹村億泰の「ザ・ハンド」を深読み! ジョジョの奇妙な冒険4部に登場した虹村億泰のスタンド「ザ・ハンド」について考察しました。右手で「削り取る」という強力なスタンド能力を持つザ・ハンドですが、なぜ「削り取る」のでしょうか。また無表情でユニークな顔立ちには、どんな理由があるのでしょうか。 2022.06.04 ジョジョコラムスタンド論
ジョジョ英語 【ジョジョ英語】虹村億泰の名言は英語で何という?【4部】 ジョジョの奇妙な冒険の第4部「ダイヤモンドは砕けない」に登場した、虹村億泰の名言の英語訳をご紹介します。トラサルディーでの食レポは英語でどう表現された!?「くれるっつーもんは病気以外なら何でももらう」はどんな訳!?英語でも明るく楽しい億泰の名言は必見です! 2022.05.12 ジョジョ英語ダイヤモンドは砕けない
ジョジョ英語 【ジョジョ英語】4部「ダイヤモンドは砕けない」の名言は英語で何という? ジョジョの奇妙な冒険の第4部「ダイヤモンドは砕けない」の名言の英語訳をご紹介します。重ちーの「理解不能 理解不能」はどどんな訳!?山岸由花子がプッツンした時の台詞の英語訳は!?英語ならではの表現が満載の名言ばかりです! 2022.05.09 ジョジョ英語ダイヤモンドは砕けない