ジョジョコラム 【スタンド論】セックス・ピストルズが食べたり弾丸を蹴るのはなぜか セックス・ピストルズが食べたり昼寝をするのはなぜ?弾丸を蹴るのはロベルト・バッジオが理由?群体型なのはミスタのチーム愛のせい!?などミスタからセックス・ピストルズが発現した理由を考察しました。 2022.09.20 ジョジョコラムスタンド論
ジョジョコラム 5部ポルナレフの一人称が「わたし」から「オレ」になる理由を考察してみた 5部ポルナレフの一人称はなぜ「わたし」?「オレ」と使い分ける理由は?どちらが本来の一人称?など、ポルナレフの一人称の使い方について考察してみました。 2022.09.15 ジョジョコラム
ジョジョコラム 【ジョジョ5部】ジョルノの名前と美術の元ネタを考察してみた ジョルノの名前の由来はディアボロへの勝利を暗示していた?元ネタがミケランジェロとキリスト教だらけ?テントウムシの意味はキリスト?それともマリア?などジョルノのモチーフや美術の元ネタを考察してみました。 2022.09.12 ジョジョコラムジョジョ美術
ジョジョコラム ジョジョ5部「眠れる奴隷」の意味と美術の元ネタを考察してみた 「眠れる奴隷」の意味がスコリッピとブチャラティで違う?スコリッピの元ネタはキリスト?ブチャラティの石もミケランジェロが元ネタ?など5部エピローグの「眠れる奴隷」について考察してみました。 2022.09.09 ジョジョコラムジョジョ美術
ジョジョコラム ポルナレフの走馬灯にカメオの審判がいたのはなぜか 5部ポルナレフの走馬灯にカメオが現れたのは死を自覚したから?審判戦でチャリオッツは成長していた!?ポルナレフは死にたくなかったからカメオが現れた?など、走馬灯に現れた理由と審判戦の意味を考察しました。 2022.08.21 ジョジョコラム
ジョジョ英語 【ジョジョ英語】5部ポルナレフの名言は英語で何という? 「オレは上!貴様は下だ!!」はどんな訳?「スカートをまくるようにゆっくり動くんだ」は英語で何?「希望だけは守らなくては」の訳がかっこいい!?など5部のポルナレフの名言の英語訳をご紹介しています。 2022.08.11 ジョジョ英語黄金の風
ジョジョコラム 5部ポルナレフはなぜディアボロへのリベンジに燃えていたのか 『ジョジョの奇妙な冒険』の5部「黄金の風」に登場したポルナレフ。ディアボロにより体の一部を奪われたポルナレフは、ブチャラティチームと共に、リベンジを果たそうとします。ところでポルナレフは、なぜリベンジに燃えていたのでしょうか。考察してみました。 2022.05.24 ジョジョコラム
ジョジョコラム 5部ポルナレフの生き様をサントラ「剣撃」と「cavaliere」から考察してみた 「ジョジョの奇妙な冒険」に登場する5部ポルナレフの生き様を、アニメのサントラから分析してみました。使用したのはポルナレフがイメージされた「剣撃」「cavaliere」の2曲。そこから見えてきたのは、ただ落ち着いただけのポルナレフ像ではなかったのです… 2022.05.21 ジョジョコラム
ジョジョ英語 【ジョジョ英語】5部「黄金の風」の名言は英語で何という? ジョジョの奇妙な冒険の第5部「黄金の風」における、名言の英語訳をご紹介します。「クサレ脳ミソがーッ!」はどんな訳!?英語版では、ミスタのワキガが臭すぎる!?イタリア語混じりの5部らしい英語訳も必見です! 2022.05.04 ジョジョ英語黄金の風