ジョジョコラム 【SBR】ジョジョ7部で転生したキャラクターや設定を一覧にしてまとめてみた ジョジョの奇妙な冒険7部ことスティール・ボール・ラン(以下SBR)。6部以前の世界線は違った舞台の物語でした。7部以降は... 2024.04.17 ジョジョコラム
ジョジョコラム 花京院はなぜポルナレフに辛辣なのか理由を考察してみた ジョジョの奇妙な冒険3部に登場する花京院典明。頭脳派で冷静な態度も目立つ人物です。そんな花京院はポルナレフにだけは当たり... 2024.04.09 ジョジョコラム
ジョジョ美術 聖地巡礼にも!ジョジョ3部で登場したエジプトの名所をまとめて解説! ジョジョの奇妙な冒険3部後半の舞台となったエジプト。上陸から最終決戦までに様々な名所を訪れながら旅をしていました。そこで... 2024.04.01 ジョジョ美術
ジョジョコラム 【ジョジョ5部】「ガッツの『G』」の意味を考察してみた ジョジョの奇妙な冒険5部の中盤の一話である「ガッツの『G』」。独特なタイトルにも関わらず、その意味について作中で語られる... 2024.03.22 ジョジョコラム
ジョジョコラム ジョジョの覚悟とはどのような意味を持つのか、考察してみた ジョジョの奇妙な冒険に頻出する覚悟という言葉。敵味方問わず様々な人物が使っていました。ところでジョジョにおける覚悟とは何... 2024.03.13 ジョジョコラム
ジョジョコラム 【ジョジョ2部】シーザーの死亡シーンはなぜ泣けるのか考察してみた シーザーの死はジョジョの王道・継承の物語?魂の美しさと残酷さの共存とは?曲、映像などアニメ版の演出がすごい!?などシーザーの死亡シーンが泣ける理由を考察してみました。 2024.03.06 ジョジョコラム
ジョジョコラム ディアボロの過去や母親を生き埋めにした理由を考察してみた ディアボロが母親を生かしていたのは愛情ゆえ?それとも憎悪?過去に恐怖した理由とは?幻のような存在感の謎、などディアボロの過去や母親を生き埋めにした理由を考察してみました。 2024.02.24 ジョジョコラム
ジョジョコラム ディアボロとドッピオはどちらが主人格なのか考察してみた ドッピオ出現はディアボロが心配性だからこそ!?自分を守るためのディアボロ人格だった?ドッピオは黄金の精神を持っている!?などディアボロとドッピオのどちらが主人格なのか考察してみました。 2024.02.20 ジョジョコラム
ジョジョコラム 実写化映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」をレビューしてみた 「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」の仗助は超クール!?形兆とアンジェロの描かれ方が独特?と実写化の難しさとは?など映画のレビューをしてみました。 2024.02.09 ジョジョコラム