【香港~エジプト上陸】ジョジョ3部の聖地巡礼できる名所をまとめて解説!

ジョジョコラム

日本からエジプトまでを横断する旅が描かれたジョジョの奇妙な冒険3部。各国の観光地などが登場したのも印象的でした。

そこで今回は作品内で登場した名所、名物について解説してみました。インド編は長いのでまた別記事で…旅のお供に、予習にぜひどうぞ!


インド編はこちら。

【インド編】ジョジョ3部の聖地巡礼できるインドの名所をまとめて解説!
ポルナレフが針串刺しの刑にした柵は実在する!?女帝戦でジョセフが描いた地図の場所は?豚のトイレや花京院が驚いたガンジス川などジョジョ3部の聖地巡礼できるインドの名所をまとめて解説してみました。

エジプト編はこちら。

聖地巡礼にも!ジョジョ3部で登場したエジプトの名所をまとめて解説!
ジョジョの奇妙な冒険3部後半の舞台となったエジプト。上陸から最終決戦までに様々な名所を訪れながら旅をしていました。 そこ...

【香港】豚肉とピータンのお粥、ホットコーラとネイザンロード

まずはアニメ版で登場した豚肉とピータンのお粥とホットコーラです。花京院曰く「お粥は香港の主食で、豚肉とピータンのお粥はポピュラー」らしいですが、確かに代表的なメニューのよう。ホットコーラもカフェなどで頼めるそうな。

お粥とホットコーラのシーンでは承太郎の後ろにせり出した看板が見えており、同じような風景は原作にも登場しています。


荒木飛呂彦(1990年)『ジョジョの奇妙な冒険』14巻 集英社(12頁)

香港らしい風景ですね~!この後レストランの翠園に行くことを考えると、場所のモデルは尖沙咀のネイザンロードではないでしょうか。こちらはちょっと昔の写真になります。


By [2] - [1], CC BY 2.0, Link

サイバーパンクのような世界でかっこいいよね…!現在は規制が進み、せり出した看板は徐々に撤去されているそう。現地の写真を見ても、かなりスッキリしている印象です。

花京院とお粥を食べようとしていたアヴドゥルさんの話

【モテ判定】アヴドゥルはブ男じゃない!?モテ度を検証してみた
アヴドゥルはブ男ではなく、超デキる男だった!?お金持ち疑惑も浮上?短気に見えて、穏やかな気遣い上手?などアヴドゥルの性格を考察し、モテ度を判定しました。実は全然ブ男なんかじゃないんです…!

【香港】鎮海楼公園の天后廟と荘士敦道の交差点

香港到着時にはこんな1コマも描かれていました。


荒木飛呂彦(1990年)『ジョジョの奇妙な冒険』14巻 集英社(11頁)

右のコマは浅水湾の鎮海楼公園にある天后廟の天后。海と漁師の女神になります。


By Wing1990hk - Own work, CC BY 3.0, Link

向かって右のカラフルなのが天后様で、左にいるのは観音様です。

 天后廟は天后を祀った寺院のこと。香港でいくつも見られるそうですが、こちらは国内最大級の場所です。天后以外にも長寿や縁結びなど様々な神様が祀られており、参拝者はお目当ての神様を撫でてお参りします。ちなみに1番人気はお金の神様の財神様なのだとか。全体的に派手な彩色が施されており、日本の神社仏閣とは違った雰囲気が面白いですよね~!

左のコマは荘士敦道、湾仔道、菲林明道の交差点付近こちら(Google Map)。左側に走るのは2階建てのトラムになります。

ジョジョ3部が好きすぎて聖地巡礼のエジプト旅行に行ってみた
アヴドゥルが焼き切った線路は本当にあった!?花京院の時計塔に給水塔も!?ダービー戦の舞台ピラミッドは超迫力!?などエジプト旅行をしながらジョジョの聖地巡礼をしてみました

【香港】ジョセフたちが入った翠園と花京院のお茶のおかわりのサイン

次はポルナレフと出会ったレストランの翠園(アニメ版では水宝酒家)です。香港内にいくつかの店舗を構える翠園ですが、開店時期を見るに承太郎たちが食事をしたのは尖沙咀スターハウス内の店舗だと思われます。

ここでの名シーン(?)と言えば、花京院のお茶のおかわりとありがとうのサイン。


荒木飛呂彦(1990年)『ジョジョの奇妙な冒険』14巻 集英社(18頁)

茶ビンのフタをずらしておくのがおかわりのサインとのことですが、お茶が濃くなりすぎてお湯を足してほしい時もこのサインが使えるのだとか。つまりおかわりが欲しいというより「お湯をください」のサインな訳ね。トントンも実際に使われている仕草だそうです。物知りだな、花京院。

そしてジョセフがメニュー名くらいはわかると自信満々で注文したのがこちら。


荒木飛呂彦(1990年)『ジョジョの奇妙な冒険』14巻 集英社(19頁)

注文だけで敵をドン引きさせるおじいちゃん。さすが年季が違う。

メニューは材料、調理法、味付け、形状を表す漢字を組み合わせています。煮帯子なら「煮=煮る」「帯子=ほたて、平貝」でほたてか平貝の煮物のようなイメージね。

 で、ジョセフが頼みたかったメニューの漢字を調べてみると…エビ=「蝦」、アヒル=「鴨」、フカのヒレ=「魚翅」、キノコ料理=干しシイタケなら「鮮冬菇」、きくらげは「木耳」といった漢字が使われた料理名を選ぶべきだったようです。おじいちゃんぜんぜんチャウよ…

そしてポルナレフが「知り合いが首筋に同じ形の痣を持っていた」と言いながらつまんでいた星形の人参は、中国料理で見かける飾り切り。蝶や鳥など色々なバリエーションがあるそうな。

花京院はなぜポルナレフに辛辣なのか理由を考察してみた
ジョジョの奇妙な冒険3部に登場する花京院典明。頭脳派で冷静な態度も目立つ人物です。 そんな花京院はポルナレフにだけは当た...

【香港】アヴドゥルvsポルナレフ戦のタイガーバームガーデン

アヴドゥルvsポルナレフ戦の舞台だったのは、タイガーバームガーデン。


荒木飛呂彦(1990年)『ジョジョの奇妙な冒険』14巻 集英社(32-33頁)

タイガーバームガーデンは1936年に胡一族の別荘として建設されました。その後一般公開されていたものの2000年に閉鎖、2019年には虎豹樂圃としてリニューアルオープンするも再閉鎖されたそうです。現在はその独特な色合いの建造物がいくつか残っており、当時の面影が垣間見ることができます。

ちなみにレストラン翠園からタイガーバームガーデンまでは車で約30分。結構移動していますが、一般人の迷惑にならないように、という配慮なんですかね…さすが騎士道精神ですが、道中何喋ってたんでしょうね~…

胡一族に関する建物としては、シンガポールのハウ・パー・ガーデンもあります。その話は後程。

イギーはなぜポルナレフと仲良しなのか理由を考察してみた
ポルナレフはイギーの娯楽!?イギーの過去とポルナレフの愛との関係とは?「ニヤリ」の瞬間も一杯食わされていた!?などイギーとポルナレフが仲良しの理由を考察してみました。

【香港】ポルナレフが合流したビクトリア・ハーバー

ポルナレフが合流し、女の子の足のショットを撮っていた場所についてです。香港島と九龍島の間にあるビクトリア・ハーバー付近っぽいですよね~!


荒木飛呂彦(1990年)『ジョジョの奇妙な冒険』14巻 集英社(67頁)

特徴的なギザギザ屋根が見えていますが、こちらは海岸公園碼頭の桟橋にある天蓋ではないでしょうか。ここ(Google Map)ね。アニメ版ではコンテナやクレーンが映っていたので、荷物の積荷をする場所っぽいですよね~!九龍半島なら葵青コンテナターミナルのどこかとかかな~…

ビクトリア・ハーバーでは、シンフォニー・オブ・ライツという光と音楽のショーが毎晩開催されています。周囲のビルから光やレーザーが放たれ、フェリーや観覧車から見ることもできるそうです。

【モテ判定】ポルナレフはただの女好きなのか?恋愛観を検証してみた
ポルナレフは本当にただの女好き?実は恋には超真面目だった!?恋愛向きの性格?家族への憧れは?など、ポルナレフのキャラクターを考察して、モテ判定をしてみました。チャラついていそうで結構ピュアだったり…!?

【シンガポール】マーライオン

次はシンガポール到着時に描かれていたマーライオンについてです。


荒木飛呂彦(1990年)『ジョジョの奇妙な冒険』15巻 集英社(12頁)

こちらのマーライオンは1972年に造られ、高さは約8.6m。上半身はライオンでシンガポールのシンガ(ライオンの意味)を、下半身は魚で港町であることを象徴しているそう。実はマーライオンは国内に複数体設置されており、この像の背後には高さ3mのミニマーライオンも設置されています。かつては高さ37mの展望台型のマーライオンタワーもあったのだとか…!

ところでポルナレフは地面に荷物を置いた荷物をポイ捨てと勘違いされていましたが、シンガポールでは指定場所以外での喫煙やポイ捨てには非常に厳しい国で、罰金は約10万円を超えることも。タンや唾を吐くのも罰金対象です。ポルナレフはインドで唾を吐いていましたが、シンガポールではダメ絶対。

ガムの持ち込みも禁止でこちらの罰金はなんと最高約1000万円!あるいは懲役2年以下かその両方だそうです。ポルナレフはシンガポール入国前の船上で「ガムかむかい?」と勧めていましたが、あれ入国前に消費するためだったりして…

ポルナレフが旅の最後まで同行したのはなぜか
ポルナレフが旅に同行したのはホリィのため!?スタンドに誇りを持っていたからこそ?DIOに賛同できなかった?などポルナレフが最後まで旅についてきた理由を考察してみました。

【シンガポール】ビクトリア・シアター&コンサートホール

シンガポール到着時にはこんな建物も描かれていました。


荒木飛呂彦(1990年)『ジョジョの奇妙な冒険』15巻 集英社(13頁)

奥に見えるのはビクトリア・シアター&コンサートホールではないでしょうか。向かって左側は旧市役所で1862年に建築されたもの。右側はビクトリア女王を偲んだ記念堂で1902年に建築され、その後2棟を繋ぐために中央に高さ54mの時計台が造られました。

戦時下では日本軍のための野戦病院として使われ、戦後は日本の軍事裁判の会場としても使われており、日本とも関わりのある建物です。シンガポールに行った際にはこちらもぜひ…!

ジョジョ3部のエジプト9栄神と元ネタの神々との関係を考察してみた
ペット・ショップとDIOとの関係もホルス神が元ネタ!?ダービー兄は神話でも弟にやられちゃう?アレッシーとセト神は性格的にそっくり!?などエジプト9栄神と元ネタの神々との関係を考察しました。

【シンガポール】承太郎たちが宿泊したシャングリ・ラ・シンガポール

承太郎たちが宿泊したホテルも見てみます。モデルとなったのはシャングリ・ラ・シンガポールです。


荒木飛呂彦(1990年)『ジョジョの奇妙な冒険』15巻 集英社(16頁)

1971年に創業したラグジュアリーホテルで、花京院が日光浴をしていたであろう広いプールも完備しています。

 ジョセフとアヴドゥルがいたのは1212号室ポルナレフが戦ったのは912号室の部屋。呪いのデーボが死亡していたのは、ホテル内の共用トイレでした。ちなみに承太郎たちのように12月初旬に6人で4部屋とると、2泊3日なら50万円以上するようです。ヒェ~~~~~~~!!!

ところで呪いのデーボが操っていた人形もちょっと調べてみると…アヴドゥル曰く「本体はネイティブアメリカンの呪術師というふれこみで商売している」とのことでしたが、ネイティブアメリカンをモデルとしたスクーカムドールと呼ばれる人形の造形が近いので、こちらを参考しているようです。シンガポールの伝統工芸的なものではなさそう。

【ジョジョ3部】エジプトに聖地巡礼しながら3部の設定について考察してみた
アヴドゥルはお金持ち!?ポルナレフはトイレに馴染める?夏の話なら承太郎は再起不能だった!?などエジプトに聖地巡礼しながら3部の設定について考察してみました。

【シンガポール】黄の節制戦のケーブルカー

次は黄の節制戦で承太郎たちが乗ったケーブルカーについてです。


荒木飛呂彦(1990年)『ジョジョの奇妙な冒険』15巻 集英社(93頁)

ラバーソール、全然話聞いてないな…

こちらはハーバーフロント・ステーションから出発しているケーブルカーです。この駅からはフェーバー・ピーク行き(丘方面行き)とセントーサ・ステーション(海方面行き)に向かうケーブルカーがあります。丘の上まで行きたがっていた承太郎たちは、まずフェーバー・ピーク行きに乗車するも、戦闘中に子供や犬が乗っていたキャビンに乗り換えたことでセントーサ島行きに乗るはめに。やれやれだぜ…

そして黄の節制戦では色々な食べ物が登場したのも注目ポイントでした。ココナッツジュースはシンガポールではポピュラーな飲み物。承太郎たちのようにそのまま飲むだけではなく、ミルクや果物とミックスしたものもあります。ココナッツはジュース以外にもご飯を炊いたりデザートにも使われるそうです。

またラバーソウルはザリガニを食べてパワーアップしていましたが、ザリガニはシンガポールで食べることができる魚介類のひとつです。他にもカニ、エビ、ロブスターなどの甲殻類がポピュラーなのだとか。ちなみにザリガニは日本のIKEAでも食べることができます。エビより濃厚で美味しいのでおすすめ。

スタンドのイエローテンパランスはカブトムシも食べていましたが、シンガポールでは虫の採集も多くの場所で禁止。違反すると罰金が科せられます。カブトムシも駄目よ。

友達がいなかった花京院はなぜ承太郎たちと仲良しになれたのか理由を考察してみた
花京院と承太郎が仲良くなれたのはDIOのおかげ!?なぜ花京院は友達を作らなかったのか?両親の関係は本当に良好だった?など花京院の友人関係と承太郎と仲良くなった理由を考察してみました。

【シンガポール】ハウ・パー・ヴィラ

お次はハウ・パー・ヴィラです。原作では登場していませんが、香港のタイガーバーム・ガーデンと同じ胡兄弟による建築物になります。ハウとパーは兄弟のお名前だそう。

アヴドゥルとポルナレフの戦いの舞台となったタイガーバーム・ガーデンは閉鎖していますが、ここではあの摩訶不思議な世界観を楽しむことができます。あの有名なタイガーバームの宣伝用に造られた場所だそうで、ちゃんと商品のオブジェもあります。


User:Sengkang - 投稿者自身による著作物, Copyrighted free use, リンクによる

花京院、ところでおまえ相撲好きか?と思わず言いたくなる相撲の像に挟まれるタイガーバーム。もう何が何だか…

2021年の改修工事では、ヘルズ・ミュージアムを増設。死後の世界や地獄を表現したビデオや彫像を見ることができるそうです。中国風味だったり日本風味だったりカオスな空間ですが、ジョジョファンには外せない場所ではないでしょうか。

【モテ判定】空条承太郎は本当にモテるのか?恋愛適性を考察してみた
承太郎は家系がスゴすぎ?優しさを評価されたい!?感情表現が下手?など、承太郎のキャラクターからモテ度を判定してみました。恋愛対象にするには、覚悟が必要だったりして…!?

【パキスタン】エンヤ婆のホテルとラホール博物館、チャウクンディ墓地

パキスタンで行われた正義戦からは、エンヤ婆のホテルを見てみます。


荒木飛呂彦(1990年)『ジョジョの奇妙な冒険』17巻 集英社(67頁)

杖長いな。これでぶん殴ってくるお婆ちゃんとかパワフルすぎる。

元ネタがあるのかはわかりませんが、正義戦が行われたパキスタン北東部に位置する町、ラホールにあるラホール城やラホール博物館をミックスしたような印象かな~これがラホール城ね。


By Rohaan Bhatti - Own work, CC BY-SA 3.0, Link

ラホール最古の建築物といわれ、ムガル帝国歴代の皇帝が手を加えながら建造された城です。ムガル帝国5代目君主のシャー・ジャーハンによる庭園や寝室のほか、ガラスの破片のモザイク壁画が施されたシーシュ・マハルなど装飾の美しさも光る城になります。 そしてこちらがラホール博物館。左右対称なデザイン、窓の位置、入り口の形などが近いっちゃ近いかな~…


By Muhammad Ashar - Own work, CC BY-SA 3.0, Link

19世紀末にビクトリア女王の治世50周年の記念として建設され、館内では仏教美術や絵画、武具など様々なコレクションを見ることができます。

エンヤ婆による霧が晴れると、ホテル周辺には墓地が出現しました。


荒木飛呂彦(1990年)『ジョジョの奇妙な冒険』17巻 集英社(148-149頁)

ちょっと検索をかけたところ、正義戦の舞台であるパキスタンの北東部は墓地は現代的な造りのものが多いようなんですよね~…ただ恋人戦が行われたカラチにはチャウクンディ、そこから南東方面に進んだタッターにはマクリの丘といった大規模な墓地あり、これらの光景が比較的近い気がします。これはチャウクンディの景色。


By A.Savin - Own work, FAL, Link

チャウクンディは15~18世紀のムガル帝国時代に造られた、1万以上の砂岩の墓群。武具が彫られ、上部に宝冠ような石があるものは男性でアクセサリーが彫られているのが女性の墓など、様々な形や模様のお墓が並びます。マクリの丘でも似たような造形の砂岩の墓を数多く見ることができますが、こんな墓群がエンヤ婆のホテル跡地の元ネタなのでは…?

エンヤ婆が慕っていたDIO様の話

DIOはなぜかっこいいのか、理由や性格について考察してみた
DIOはカリスマ?それともサイコパス!?ディオから何が変わった?承太郎やカーズとの性格の違いは?などDIOのかっこよさについて考察してみました。

【パキスタン】カラチで食べたドネルケバブ

次はジョセフが買っていたドネルケバブです。


荒木飛呂彦(1990年)『ジョジョの奇妙な冒険』17巻 集英社(156頁)

日本でもケバブサンドとしてよく売られていますよね~!美味しそ~~~~!!!

ケバブは肉や魚、野菜などを焼いたものを指す総称で、ドネル(=「回転」の意味)ケバブなら回転して焼いている肉料理、シシケバブなら肉や野菜を串に刺したBBQのような料理になります。イスラム教徒の多いパキスタンでは豚肉は口にせず、牛肉や鶏肉、羊肉が主流のようです。

ジョジョのゥンまああ〜い話もあります

億泰はなぜ食レポがうまいのか理由を考察してみた
億泰の食レポはテクニックが超高度!?億泰は食レポに適任だった?味覚から見える億泰の人生とは?など億泰の食レポについて考察してみました。

【パキスタン】恋人戦のトラックアート

パキスタン到着時にはこんな光景も描かれていました。


荒木飛呂彦(1990年)『ジョジョの奇妙な冒険』17巻 集英社(155頁)

右はオートリクシャーと呼ばれる三輪タクシーになります。左はバスなのですが、見てよ本物の外観。

派手~~~~~!!!!日本のデコトラを思い出しますね~!

 この装飾は1920年代にトラックに木製パネルなどを取り付けたことが始まりと言われ、その後各社がトラックを目立たせるために華やかな装飾を行ったようです。1940年代にはトラックアートの第一人者とされるハジ・フセインがカラチに定住し、様々な装飾技術を持ち込んだことで、カラチはトラックアートが盛んな地となりました。

現在もカラチだけで約5万人がトラックにアートを施す職に就いているのだとか…!見ているだけでも楽しいパキスタンの乗り物でした。

全然関係ないけどOVAのンドゥール戦、ジョセフたちが車に乗ってパレードみたいな音楽で承太郎を迎えに来るの、面白いから見て欲しい

【レビュー】ジョジョのOVAは何がスゴイのか
OVAは描写が細かい!?音響が超リアル!?オリジナルシーンではお料理上手なポルナレフに若いエンヤ婆!?などOVAは何がスゴイのかレビューしてみました。緊張感あふれる場面からトラウマ物のシーンまで、個性豊かなOVAについて考察しています。

【アラブ首長国連邦】承太郎たちがラクダで横断した砂漠とアル・ガダ保護区

次はアラブ首長国連邦で承太郎たちがラクダで横断し、太陽戦の舞台にもなった砂漠についてです。船でアブダビに到着した御一行は、北西100キロ先のヤプリーンという村に向かおうとしていました。


荒木飛呂彦(1990年)『ジョジョの奇妙な冒険』18巻 集英社(70頁)

ヤプリーンという村自体は実在しないようなんですよね~…ただしこの場所の付近には飛行機が発着する場所として、アル=サフラン空軍基地があります。その最も近くにある都市はZayed Cityという名の都市で、花京院が初めて死神13の夢を見たホテルはこの市内にあるイメージかな。

で、アブダビとアル=サフラン空軍基地の間にあるのがアル・ガダ保護区と呼ばれる場所で、こちらがジョセフたちが横断した砂漠ということになりそうです。約75%が砂で覆われ、ところどころに植物が生えている土地なのだとか。ちなみに保護区内での注意事項として「音を立てない」「武器の使用禁止」「岩などの破壊禁止」などが挙げられています。スタンドバトルしちゃいけない場所なんだな。

ということでモデルがあるとすれば、承太郎たちが横断したのはアル・ガダ保護区、マニッシュ・ボーイを引き受けた空港はアル=サフラン空軍基地、ヤプリーン村にあたり死神13戦前に泊まったホテルがあるのはZayed Cityといった設定になるのではないでしょうか。

【モテ判定】花京院は恋愛慣れしているのか、モテ度を検証してみた
花京院は隙なしで近づきがたい!?男気がスゴすぎる?本当に「コミュ障」?など、花京院のキャラ考察からモテ度を判定しました。花京院は17歳にして驚異のスペックだった…!?

【サウジアラビア~エジプト】アヴドゥルが変装していた審判戦の島

次はアヴドゥルが変装していた審判戦の島についてです。こんなの元ネタあるんか?という気もしますが、一応調べてみました。まずエジプトまで渡ったルートを見てみると…


荒木飛呂彦(1990年)『ジョジョの奇妙な冒険』19巻 集英社(154-155頁)

サウジアラビアの膨らんだ部分(ジェッダのある場所)よりも下の位置の島に到着し、そこから北上してエジプトの国境最下部に到着していたようです。原作では船で南方面に進んで審判戦の島に到着したことから推測すると…いくつか候補は出せそうですが、1番近いイメージはJabal al-Lith(Google Map)と呼ばれる島かな~…

 他にもSaranなどいくつかの島が思い当たります。ただこちらは観光客がダイビングなどでやってくる場所らしく、荒木先生も訪れていた可能性があること、砂浜やマングローブのような木々、小高い丘があり審判戦の風景に近いので選びました。とはいうものの、どこかわからないよね…

審判戦は自然豊かな場所で行われており、荒木先生も蝶などの挿絵を挟んでいましたが、この辺りの島々は自然を楽しめる場所のようです。サウジアラビアと聞くとメッカのイメージが強いですが、こんな素敵な場所もあるのね…!

ポルナレフの走馬灯にカメオの審判がいたのはなぜか
5部ポルナレフの走馬灯にカメオが現れたのは死を自覚したから?審判戦でチャリオッツは成長していた!?ポルナレフは死にたくなかったからカメオが現れた?など、走馬灯に現れた理由と審判戦の意味を考察しました。

【サウジアラビア~エジプト】紅海の海底トンネルとエジプト到着地点

最後はエジプトの到着地点についてです。当初の到着地点はこちら。


荒木飛呂彦(1990年)『ジョジョの奇妙な冒険』19巻 集英社(158頁)

ちょっとわかりづらいですがでっぱった半島の横らしく、アニメ版もほぼ同じ位置を指していました。で、アヴドゥルは海底トンネルから上陸しようと話していましたが、恐らくモデルはこの半島の近くにあるSha’ab Claudia(Google Map)と呼ばれる場所海底トンネルがあるのだそうです。

…がハイプリエステス戦でドンチャカやっていたせいか、結局到着したのはもう少し下部地点。


荒木飛呂彦(1991年)『ジョジョの奇妙な冒険』20巻 集英社(27頁)

特定しづらいのですが、左にあるナセル湖の上から4分の1ほどの高さの地点と考えると、この近く(Google Map)かな~…ちなみに海底トンネル近くにはドルフィンリーフと呼ばれる場所があり、野性のイルカが見られるそう。4部の承太郎の帽子のイルカは、旅の思い出の意味だったりして…まさかね…

そして地図上でバツ印が描かれたイギーとの合流地点はこの辺り(Google Map)。オインゴ・ボインゴ戦のページではもう少し上の地点に描かれていましたが、いずれにしても上陸地点から南西に進んだ場所には間違いありません。まっすぐ横に行けばアスワンという大都市に着いたはずなのに遠回りさせるなんて、よっぽど敵にバレないように万全を期していたのかなんなのか…なかなか遠回りしてるんだよな~…

空条承太郎の歴代の服装の意味を考察してみた
承太郎の4部の性別記号の意味はヒトデ!?手のマークの意味は正義感?6部はプッチvsジョースター家の意味?など歴代の承太郎の服装の意味を考察してみました。

まとめ:3部に登場するシーンは聖地巡礼できる場所がいっぱい!

3部に登場する聖地巡礼ポイントをまとめてみました。

実在する観光地や文化が数多く描かれ、建物はもちろん食なども楽しめそうなジョジョの聖地巡礼。特にシンガポールと香港は承太郎たちの滞在日数は長くなかったものの、ジョジョファンとして訪れたいところがたくさんあるのではないでしょうか。

しかし承太郎たち、いいところに泊まっていますね~!ジョセフの不動産王らしいぶっ飛んだ財力も光りますが、ちょっと前まで敵だったポルナレフやついてきただけのアンまで泊めてくれるなんて…懐が広くて暖かいおじいちゃんなのでした。ジョセフのこういうところ、いいよね~!

参考文献
CLUB AZUL「紅海 ダイビングクルーズ」https://www.club-azul.com/areaguide/%E7%B4%85%E6%B5%B7%E3%80%80aggresser-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA(2024年10月07日確認)
在シンガポール日本国大使館「シンガポール特有の生活関連主要法律案内」https://www.sg.emb-japan.go.jp/Japanese/SINlaws.htm(2024年10月07日確認)
JTBパブリッシング(2019)『香港』JTBパブリッシング
地球の歩き方(2023)『地球の歩き方 シンガポール 2023~2024』Gakken
地球の歩き方(2016)『地球の歩き方 ドバイとアラビアの国々 2016~2017』ダイヤモンド・ビッグ社
地球の歩き方(2007)『地球の歩き方 パキスタン 2007~2008』ダイヤモンド・ビッグ社
skyticket by ADVENTURE「パキスタン最大の都市カラチの魅力。おすすめ観光スポット5選」https://skyticket.jp/guide/115883/#articleHead_3(2024年10月07日確認)
Hong Kong LEI「Old Hong Kong in Colour(彩られ蘇る香港今昔)第16回 タイガーバームガーデン(虎豹別墅)」https://hongkonglei.com/oldhk16/(2024年10月07日確認)
矢野晋吾(2001)『香港飲茶ガイド 第2版 本場で味わう食の芸術品』日経BP社
Aletihad「Abu Dhabi’s terrestrial protected areas: A green testament to environmental conservation」https://en.aletihad.ae/news/uae/4505963/abu-dhabi-s-terrestrial-protected-areas--a-green-testament-t(2024年10月07日確認)
Environment Agency - ABU DHABI「AL GHADA TERRESTRIAL PROTECTED AREA FACTSHEET 2023」https://www.ead.gov.ae/-/media/Project/EAD/EAD/Documents/Resources/Al-Ghada-Terrestrial-Protected-Area-Eng.pdf(2024年10月07日確認)
ParadigmShift「Pakistan’s Truck Art: A Beautiful Expression of Culture」
https://www.paradigmshift.com.pk/pakistans-truck-art/(2024年10月07日確認)

ジョジョの元ネタ系の話はこちらもどうぞ~!

承太郎の実家の間取りやインテリアを考察してみた
承太郎の家は襖や掛け軸が国宝クラス!?花京院とホリィが寝ていたのはどこ?茶室と門の位置が超難問!?など空条家の間取りやインテリアについて考察してみました。
ジョジョの美術の元ネタを一覧にまとめてみた
死神13戦の花京院の元ネタとは!?2部のアニオリも美術ネタが?プッチの部屋は日本で人気の1枚が元ネタ?などクリムトやロダン、マグリットまでジョジョの美術の元ネタについて考察してみました。
ジョジョ5部「黄金の風」の美術の元ネタ一覧を解説!
「輪切りのソルベ」や「運命の奴隷」の元ネタは?亀の中に飾っていた絵は?ブチャラティの昇天やジョルノの紋章もオマージュ?など5部の美術ネタを考察してみました。




タイトルとURLをコピーしました