ジョジョコラム 【ジョジョ】天国に行くための14の言葉について考察してみた 14の言葉にはなぜ「ジョット」が登場した?「廃墟の街」はジョースター家の運命!?「螺旋階段」はスタンド能力?など14の言葉の意味について考察してみました。 2022.12.21 ジョジョコラムジョジョ美術
スタンド論 群体型スタンド能力者は精神的に欠落しているのか考察してみた 群体型スタンド能力者は恐怖心がすごい!?リゾットには愛が必要!?ミスタの過去の謎とは?など「恥知らずのパープルヘイズ」の設定を基に群体型スタンド能力者について考察してみました。 2022.12.14 スタンド論
ジョジョ英語 【ジョジョ英語】空条徐倫の名言の英語訳を解説! 「もちろんあたしは星を見るわ」の英語訳は?「マで始まる言葉で…」は英語でも大パニック!?「やれやれだわ」は承太郎とおそろい?など徐倫の名言の英語を解説してみました。 2022.12.12 ジョジョ英語ストーンオーシャン
ジョジョコラム 「恥知らずのパープルヘイズ」からフーゴの人物像を考察してみた フーゴが成長できたのは頭が良かったからこそ?ナランチャのおかげ?フーゴの望んでいた世界や悲しみとは?など「恥知らずのパープルヘイズ」からフーゴの人物像を考察してみました。 2022.12.08 ジョジョコラム
ジョジョコラム 【ジョジョ5部】「今にも落ちてきそうな空の下で」の意味を考察してみた 「今にも落ちてきそうな空の下で」のテーマは?ジョジョの王道のテーマだった?なぜアバッキオはバスに乗ってきた?など話の意味を考察してみました。 2022.12.05 ジョジョコラム
ジョジョ美術 【ジョジョ美術】トリッシュのスパイス・ガール登場回の美術と元ネタを解説! スパイス・ガールが柔らかくした時計の元ネタはダリ?実は4部にも登場していた?ダリってどんな人?など、トリッシュのスパイス・ガール登場回の美術の元ネタに迫ります! 2022.11.30 ジョジョ美術
ジョジョコラム 東方仗助と岸辺露伴は本当に仲が悪いのか検証してみた 仗助と露伴はなぜ仲が悪い?ハイウェイスター戦で改善の兆しがあったのはなぜ?心理学的に見た2人の相性は?など仗助と露伴の関係性について考察してみました。 2022.11.25 ジョジョコラム
ジョジョコラム ポルナレフが旅の最後まで同行したのはなぜか ポルナレフが旅に同行したのはホリィのため!?スタンドに誇りを持っていたからこそ?DIOに賛同できなかった?などポルナレフが最後まで旅についてきた理由を考察してみました。 2022.11.21 ジョジョコラム
ジョジョコラム 【ジョジョ5部】フーゴの離脱と黄金の精神について考察してみた フーゴの決断は責められるものなのか?黄金の精神は持っていたのか?離脱したのはフーゴの性格だからこそ?などフーゴの離脱と黄金の精神について考察してみました。 2022.11.16 ジョジョコラム